25_リフォーム前に知っておきたい!リフォームの補助金や優遇制度について

リフォームを行うとき、「補助金」や「優遇制度」が受けられることをご存知ですか?

一定の条件を満たせば、国や地方自治体から給付金が出たり、減税や控除などの優遇を受けられたりします。

リフォームには高額な費用がかかるので、補助が受けられたらとても助かりますよね。そこで今回は、リフォームで受けられる補助金や優遇制度についてお伝えします。

リフォームを検討している方は、最後まで目を通してみてくださいね。

国や地方自治体が実施している主なリフォーム補助金制度

「補助金」が給付される制度

「補助金」や「助成金」制度では、国や地方自治体によって定められた条件を満たしているリフォームに対して、補助金が支給されます。

給付金の金額は、リフォーム箇所や目的、世帯の所得などによって異なります。

 

たとえば、介護リフォームの補助金であれば、「要支援」や「要介護」などの介護認定が必要かつ、「介護のための工事」であることが必須条件です。

補助金の上限金額は地方自治体によって異なりますが、「20万円」を上限に、自己負担「1~3割」、と定められていることが多いようです。

 

また、「エコ・省エネ」を目的とした断熱改修も、補助金の支給対象リフォームです。

住宅の壁や窓、バスルームの断熱改修のほか、節水型水栓の設置、高効率給湯器の設置、太陽光発電システムなどの導入を対象に、補助金が支給されます。

エコ・省エネリフォームによる補助金は、「省エネ効果」を表す証明書が必要になる場合もあるので、工事依頼の際に補助金制度を利用したい旨を伝えておきましょう。

 

そして、築年数が経ってきたときに心配になるのが、「耐震性」ですよね。「耐震診断」や「耐震補強工事」も補助金の対象としている地域が増えてきています。

住宅だけではなく、ブロック塀の撤去や解体工事を行う際にも補助を受けられることがあるので、お住まいの地域の自治体に確認してみてください。

 

 

「ポイント」が発行される制度

補助金の制度には、金銭の給付ではなく「ポイント還元」されるものもあります。リフォーム箇所や工事内容ごとにポイントが決められ、還元されたポイントを使って商品に交換したり、新しい工事をしたりすることが可能です。

ただし、ポイント還元制度は、予算の執行状況によっては前倒しで締め切られることがあるので、ポイントの発行依頼はなるべく早く行いましょう。

国や地方自治体が実施している主なリフォーム優遇制度

どんなリフォームが補助金や優遇制度の対象になる?

まとめ

リフォームによって支給される補助金や優遇制度は、意外と多くあることがわかりました。

「省エネ・耐震・バリアフリー・長期優良住宅化・同居」を目的としたリフォームを行う場合は、工事内容によっては補助金と優遇制度の両方を併用することが可能です。控除や減税も工事内容によっては併用できるので、うまく活用していきたいですね。

 

なによりリフォームを行えば、より豊かな暮らしが送れるようになります。今の住宅に劣化を感じていたり、使い勝手に悩んでいたりするのなら、この機会にリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

ハウステックでは、様々なご希望にお応えできるシステムキッチン「カナリエ」や、システムバスルーム「フェリテプラス・フェリテ」をご用意しています。キッチンやバスルームのリフォームをお考えの際には、ぜひお気軽にハウステックのショールームへお越しください。