道具を正しく使おう キッチン

洗剤

台所用(食器・調理用具用)

食器や調理用具を洗うことを目的にした、界面活性剤が主成分の洗剤です。スポンジ等を使う手洗い用と自動食器洗い機専用があります。

台所まわり用

液性は、弱酸性、中性、アルカリ性と、色々なものがあります。水周りの水アカや油汚れ・ほこりなどの汚れを落とすため、散剤や界面活性剤などが配合されています。
また界面活性剤を主成分とした液を含浸させた、ウエットタイプの掃除シートもあります。キッチンまわりから、冷蔵庫・電子レンジの内側まで、拭き掃除ができます。

台所用漂白剤

まな板や布巾、食器などについた茶渋汚れの、漂白・除菌・除臭ができます。次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした塩素系漂白剤は、液体タイプで、液性はアルカリ性です。希釈してつけ置きするものや、対象物に直接スプレーして使う製品があります。
過炭酸ナトリウムを主成分とした酸素系漂白剤は、粉末状で、液性は弱アルカリ性です。色柄物の布巾などを脱色させる心配がありません。

換気扇・ガスレンジ用

台所の換気扇やガスレンジなどに付着している落ちにくい変性油汚れなどを効果的に落とす強力な洗剤です。アルカリ剤、溶剤、界面活性剤などが配合された弱アルカリ性~アルカリ性洗剤で、液体タイプや液体スプレータイプ、フォームタイプなどがあります。
また、過酸化ナトリウムを主成分として、その発泡力により、つけて置くだけで汚れを簡単に落とせるつけ置き用洗浄剤もあります。

クレンザー

クレンザーの主成分は、けい砂、炭酸カルシウムなどの研磨剤です。これらの成分が、台所や浴室、トイレなどで強固に付着した汚れを物理的に落とします。粉末タイプと液体タイプがあり、また、漂白剤の入ったものもあります。

排水管用

排水管を汚れで詰まらせないようにするものです。過炭酸ナトリウムを主成分にしたものと、次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたもの、けい酸ナトリウムを主成分としたものなどがあります。
過炭酸ナトリウムを主成分としたものは泡の力によってパイプの汚れを除去し、また、次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたものは、アルカリ性が強く、浴室や洗面所の排水管につまった毛髪などに効果があります。

排水口用ぬめり取り剤

キッチンや浴室の排水口に置いて使用し、排水口のぬめりや悪臭の発生を防ぎます。イソチアゾリン系抗菌剤を使用したものなどがあります。トリクロロイソシアヌル酸塩などを用いた塩素系のものは排水口の金属を腐食させる可能性があるので使用禁止です。

お掃除道具

お手入れ基本グッズ

ゴム手袋

ケガや洗剤による手荒れを防ぐことができます。

ポリ手袋

汚れがひどい場所のお手入れには、使い捨てのポリ手袋が便利。

軍手

ケガの防止になるだけでなく、軍手自体が雑巾にもなります。

サンドペーパー

人工大理石や樹脂のシミなどをこすり取ります。

ゴーグル・マスク・三角巾

高い場所の掃除の時など、洗剤などが目や口に入るのを防ぎます

掃除機

場所ごとにノズルを取り替えながら効率よく掃除できます。

スポンジ

食器洗い用、レンジ用、洗面所用と使い分けましょう。

古歯ブラシ

スポンジでは磨きにくい細かい部分の汚れを落とします。

雑巾・タオル

古いタオルをたたんで置いておくとその都度掃除ができて便利です。汚れたら、漂白・除菌しましょう。

割り箸・綿棒

細かい部分の汚れを落とします。

排水ブラシ

キッチンの排水管に付いたゴミなどを取り除きます。ただし、ワイヤータイプのブラシはジャバラホースなどを傷つけてしまうので使用しないで下さい。

身近な便利グッズ

古新聞紙

窓や鏡を濡れた新聞紙で拭くと汚れが取れてツヤが出ます。

古ストッキング

静電気がほこりを吸いつけてくれるので、拭き掃除に便利。

古Tシャツ

鍋やお皿についた油汚れなどを拭き取って捨てるのに便利。

ご利用の商品について

ご利用の商品によっては、お手入れ内容や頻度が異なる場合があります。お手入れ方法の詳細については、
お手持ちの取扱説明書をご覧ください。
また取扱説明書ページより、各取扱説明書がご覧いただけます。

本ウェブサイト内で提供する情報について、その完全性、正確性、最新性、安全性、動作性等に関し、いかなる保証もいたしません。また、掲載している製品の写真や仕様は、変更になる場合があります。製品の詳細につきましては、ご購入前に販売店へお問合せください。