Products商品情報
キッチン設備を選ぶとき、悩むポイントのひとつが「吊戸棚を設置するか、しないか」ではないでしょうか。「あれば便利だけど、開放感がなくなりそう」と、少し心配ですよね。
そこで今回は、吊戸棚を設置するか悩んでいる方に向けて、吊戸棚のメリットとデメリットに加えて、使いやすい吊戸棚を選ぶポイントについてもお伝えします。
まずは、吊戸棚を設置するときのメリットとデメリットから見てみましょう。
吊戸棚を設置する一番のメリットは、やはり収納量が増えることではないでしょうか。食器類はもちろん、調理器具やキッチンアイテムもすっきり収納することができます。
キッチンは、子どもにとって危険の多い場所です。調理器具や食器類などを子どもの手の届かない吊戸棚にしまっておくことで、家庭内での事故も未然に防ぐことができます。
吊戸棚とシステムキッチンの扉色カラーを合わせれば、床から天井まで同じ色で埋まるため、統一感が出てキッチン全体がおしゃれな雰囲気になります。さらに、壁紙や床のカラーとの調和も取れれば、部屋全体がすっきりと見えるでしょう。
吊戸棚は壁の上部に設置するため、やはり圧迫感は出てしまいます。特に、ロングタイプの吊戸棚を設置したときには、目線に吊戸棚があるので煩わしく感じてしまうかもしれません。
吊戸棚の高さや設置位置、照明との位置関係によっては、手元が暗くなってしまうことがあります。キッチン上部に設置する吊戸棚の場合は、特に注意が必要です。
手元の暗さが心配な方は、照明が付いている吊戸棚を選びましょう。
吊戸棚の上段になると、中の物を取り出すためには踏み台や脚立が必要です。出し入れの度に踏み台や脚立を用意するのが手間になるだけではなく、転倒の可能性もあります。これらのデメリットによって、吊戸棚を設置したことで「キッチンが使いづらくなった」と感じてしまうこともあるようです。
では、使いやすい吊戸棚を選ぶためには、どのようなことに気を付けたらいいのでしょうか。次で説明します。
ここまでは、吊戸棚のメリットとデメリットをお伝えしてきました。では、使いやすいキッチンにするためには、どんな吊戸棚を選べばいいのでしょうか。ここでは、使いやすい吊戸棚を選ぶための2つのポイントをお伝えします。
吊戸棚の中に収納する物をある程度決めておけば、吊戸棚の機能も選びやすくなります。たとえば、吊戸棚に使用頻度の高い物を収納するのであれば、昇降ができる「昇降収納タイプ」や「電動昇降収納タイプ」が便利です。
また、吊戸棚の下にできるデッドスペースに「プルダウンラック」を設置すれば、布巾やまな板などを収納することができます。
吊戸棚の種類を選ぶ前に収納する物を決めておけば、収納物に合わせた機能を選ぶことができるので、使いやすいキッチンになるでしょう。
吊戸棚は、選ぶ棚の高さによって、使いやすさが大きく左右されます。用途に合っていない高さを選ぶと、設置後に「使いづらい」と不満に思うかもしれません。使いやすい吊戸棚を選ぶためには、収納量や収納物の使用頻度に合わせた物を選ぶことが大切です。
使用頻度の高い物を収納する場合や、吊戸棚に収納したい物が多い場合には、手の届く位置に扉がくる吊戸棚を選びましょう。
反対に、使用頻度の低い物を収納するのなら、ショートサイズの吊戸棚を選び、天井付近に設置することで圧迫感を減らすのがおすすめです。
収納量や収納物を考えながら、棚の高さを選んでみてください。
吊戸棚は、事前に吊戸棚固定の補強下地を入れておけば、後付けすることが可能です。
新築時に吊戸棚を設置するか悩んでいるのなら、補強下地を入れておいて、吊戸棚なしで様子を見てから、必要だと思ったときに取り付けるという選択肢もあります。補強下地を入れていない場合には、吊戸棚の落下を防ぐために、壁や天井などに大がかりな補強工事が必要になることは覚えておきましょう。
吊戸棚を設置しておけば、キッチンの収納力は抜群です。食器類やキッチンアイテムが増えたときにも、追加で食器棚を購入する必要はないでしょう。しかし、壁面に棚がある分、少なからず圧迫感は出てしまいます。「開放的なキッチンにしたい」と思っている方にとっては、悩みのポイントですよね。
吊戸棚は、固定用の補強下地を入れておけば後付けすることが可能です。吊戸を設置するか悩んでいる方は、新築時に補強下地を入れておくといいでしょう。
吊戸棚を設置するときには、収納量や収納物に合わせた高さや機能を選ぶことが大切です。
ハウステックのシステムキッチン「カナリエ」では、「ショート・セミミドル・ミドル・ロング」の4種類の中から高さを選ぶことができ、自動で昇降するタイプの吊戸棚もあります。
ショールームでは、吊戸棚を見学することができるので、ぜひ一度ハウステックのショールームにお越しください。