Topicsトピックス
2013年07月10日
株式会社ハウステック
日頃は弊社の外壁貫通型ガスふろ給湯器をご愛用いただき、厚く御礼申し上げます。 ご愛用の皆さまに、「お詫びとお願い」のお知らせをさせていただきます。
弊社は、2012年10月から製造販売している外壁貫通型ガスふろ給湯器※1『WF-S1601シリーズ』において、機器内部の電装基板にある回路部品の制御プログラムに誤りがあり、大きな運転音とともに、設定温度よりも高い温水が出ることで、やけどに至る恐れのあることが判明したため、対象製品に関しては該当部品の無償点検・部品交換等を実施することといたしました。
弊社といたしましては、このような事態が生じましたことを重く受け止め、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げるとともに、今後同様な事態が発生しないように再発の防止に努めてまいります。
このたびの不具合は、停電時の処理における制御プログラムの誤りにあります。
対象製品の通電中に瞬時停電※2が発生すると、ガス量を調整するガス比例弁と空気を送風する燃焼ファンを正常に制御できなくなります。
この状態において当該給湯器の運転を開始すると、ガス量が過大となり設定温度よりも高い温水が十数秒間出ることがわかりました。リモコンの湯温を42℃に設定していた場合、異常燃焼による大きな運転音とともに、湯温が上昇して約64℃に達する恐れがあります。
なおその後は湯温が徐々に低下し、運転開始から約30秒を経過すると運転エラー検知機能が働き運転停止いたします。
また、瞬時停電が発生した後に、「ふろ自動運転」または「追い焚き運転」を行なった場合は、制御プログラムの誤りにより、追い焚き用ポンプが作動しないため、「運転エラー」となり運転を停止します。
※1 「外壁貫通型ガスふろ給湯器」・・・浴室内のバランス型(BF)ふろ釜の煙突開口部に設置するふろ給湯器であり、BFふろ釜からの交換時に設置され、浴室を広く利用できる特長をもつ製品です。
※2「瞬時停電」・・・一般的な落雷等により電源からの電力供給が短時間絶たれる現象です。電源コンセントの接触不良等によっても同等の現象が発生することがあります。
弊社は、これまでに、本事象が発生したというご連絡を6台受けていますが、いずれも、やけどなどの人体への被害はございません。
今回の無償点検・部品交換等の対象製品は、2012年10月から本年6月末までに製造した『WF-S1601シリーズ』の2,276台(他社販売ブランド品含む)となります。
なお、本年7月から出荷している『WF-S1601シリーズ』については、制御プログラムの改良を行っており、本不具合を解消しております。
弊社では、本事象の発生とそれに起因するやけどを未然に防止するため、同製品を販売したお客様にお知らせを行うとともに、点検および部品交換等の作業を無償で行ってまいります。
お客様には、点検・部品交換等の作業の実施にあたり、ご迷惑をおかけすることを重ねてお詫び申し上げます。
何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
無償点検・部品交換等作業を行うまでの間、対象製品をご使用のお客さまにおかれましては、運転開始後約30秒間は設定温度より高い温水が出る恐れがありますので、その間の温度の変化にご注意ください。
また以下の状況が確認された場合には、ご使用を中止し、下記のお問合せ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
1. リモコンで設定した温度より高い温水が出る。
2. 大きな運転音がする。
3. 「運転エラー」により運転停止し温水が出ない、または「ふろ自動運転」や「追い焚き運転」ができない。
販売ブランド | 製品型式名 | 対象製造年月と出荷台数 |
株式会社 ハウステック | WF-S1601AT WF-S1601AT-C WF-S1601AT-KJ WF-S1601AT-C-KJ WF-S1601ATD |
2012年10月~2013年6月 743 台 |
大阪ガス 株式会社 | 131-K970 131-K971 131-K972 131-K959 |
2013年3月~2013年6月 896 台 |
東京ガス 株式会社 | HK-S816RFWHB-RA HK-S816RFWHBRAK |
2013年3月~2013年6月 12 台 |
株式会社 ノーリツ | GTS-C165A GTS-C165AC GTS-C165AD |
2013年3月~2013年6月 38 台 |
モリタ工業 株式会社 | ML-C1601HS ML-C1601HC ML-C1601HL |
2013年3月~2013年6月 587 台 |
(ハウステック以外は50音順となります)
対象製品は弊社の販売ルートでの販売のほか、上記の表に記載のガス事業者、機器メーカーへのOEM供給による販売を行なっております。
弊社製品につきましては、販売店等を通じてこのたびの事情を説明しお詫びするとともに、部品の準備が出来次第、点検・部品交換等の作業を順次実施する旨お知らせいたします。
供給先会社のブランドの対象製品を購入したお客様につきましては、供給先各社から点検・部品交換等の作業を順次実施する旨をお知らせいたします。
当社製品及びモリタ工業(株)製品をご使用のお客様につきましては、順次連絡のうえ、ハウステックサービスネットワークのサービスマンが訪問し、点検・部品交換等の作業を無償で行なわせていただきます。
供給先会社の製品をご使用のお客様につきましては、供給先各社による点検・部品交換等の作業を行なわせていただきます。
1. 作業内容:機器内部の電装基板を、このたびの不具合が発生しないようにプログラムを修正した電装基板に交換いたします。
2. 作業時間:1戸あたりの作業時間は約2時間です。
電話:0120-80-1761(通話料無料)
受付開始日:2013年7月10日(水)
受付時間:平日9:00~17:30(但し12:00~13:00の間は除く)
■対象製品の見分け方