Qエラー表示が出たらどうすればよいでしょうか?
A

下記の故障診断一覧に、エラー表示で考えられる原因とお客様に取っていただきたい対処方法が書かれていますので、お試しください。なお、それでもエラー表示が出て、状況が改善しない場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、修理をご依頼ください。

 

【故障診断一覧(PDF)】

 型式:WF-807シリーズ 

 型式:WF-S1602AT/WF-1613AT/WFK-S1600シリーズ 

型式:KZシリーズ、WZシリーズ

 型式:KSシリーズ

Q機器の故障または異常を検知した時、リモコン表示部のエラーコードの点滅がとまりません。
A

 エラーコードの点滅解除は、「運転(入/切り)スイッチ」 を押します。

Q機器を再運転してもエラーコードが何度も表示されたり、不明なエラーコードが表示されます。
A

ご自分で修理なさらないで、お買い求め先(販売店)または、もよりの当社窓口へご連絡ください。

Q使用途中でリモコンのランプが点灯しなくなりました。
A

機器の漏電ブレーカーの作動が考えられますので、取扱説明書記載の要領で漏電ブレーカーの作動確認をしてください。

その他ご質問

商品のお問い合わせ (お客様相談窓口)

■個人のお客様
0120-801-761(固定電話用)
0570-001-761(携帯電話用/有料通話)

■販売・施工など業者様
0570-071-761(有料通話)

商品のお問い合わせ

 

修理のお問い合わせ (お客様相談センター)

■個人のお客様
0120-102-471(固定電話用)
0570-002-471(携帯電話用/有料通話)

■販売・施工など業者様
0570-022-471(有料通話)

補修部品のご購入  (代引き販売窓口)

■個人のお客様
0120-455-621(固定電話用)
0570-002-621(携帯電話用/有料通話)

■販売・施工など業者様
0570-022-350(有料通話)