毎日のお手入れ

ドア

最後に入浴した人がドアにシャワーをかけて、身体を洗ったときに飛び散った石けんかすや皮脂を流してください。

お願い

ドアのロックにシャワーをかけないでください。ロックの故障原因になるおそれがあります。

週に1度のお手入れ

カウンター

バスルーム側は柔らかい布またはスポンジに浴室用中性洗剤を付けて、ドアの面材に付いた汚れを洗い流してください。
脱衣室側は浴室用中性洗剤をつけた柔らかい布でほこりなどの汚れをふき取ってください。
FIX窓とFIX窓専用框戸の面材のお手入れは次のページをご覧ください。

ドアの障子またはドア枠についているパッキンは、洗い場の排水が脱衣室側へ流れないようにするための重要なパーツです。
浴室用中性洗剤を付けた柔らかい布で汚れをふき取ってください。 パッキンは柔らかい部品ですので、傷めないよう汚れをやさしくふき取ってください。

注意

ドアに勢い良く水をかけない水漏れのおそれがあります。

お願い

ドアパッキンのお手入れにタワシや歯ブラシ、かび取り剤などの洗剤は使用しないでください。表面を傷めるおそれがあります。

月に1度のお手入れ

ドア

ドアの下枠は髪の毛やほこりのようなごみがたまりやすい部分です。
割りばしにティッシュなどを巻き付けたものを利用して、ごみをかき出し取り除いてください。


 

ご利用の商品について

ご利用の商品によっては、お手入れ内容や頻度が異なる場合があります。お手入れ方法の詳細については、お手持ちの取扱説明書をご覧ください。また取扱説明書ページより、各取扱説明書がご覧いただけます。

Share
  • facebookでシェア
  • LINE
  • Xでシェア