毎日の家事をもっと楽に、快適にするために、一連の動作がスムーズに完結するサニタリールームを設計しました。
リビングからサニタリールームに入ると、まず洗面所とウォークインクローゼットがあり、その奥に脱衣室と浴室が続きます。脱衣室には洗濯機と乾燥機、室内物干し用のランドリーパイプを設置しました。これにより、洗濯をして乾かし、そのままウォークインクローゼットに収納するという家事の流れを、1か所で完結できるようにしています。
また、ご家族全員が快適に過ごせるよう、脱衣室と洗面所を分けました。おかげで、朝の忙しい時間帯でも家族の行動が重ならず、スムーズに準備ができるほか、リラックスしたいバスタイムもストレスフリーでお楽しみいただけます。
さらに、ウォークインクローゼットは家族全員の衣類をまとめて収納できるよう、広めに設計しました。高さを調整できる可動棚となっているため、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応でき、長く快適に使うことができます。洗面化粧台の正面の壁には、マグネットが貼れる木目調のパネルを設置。お子様の学校からのお便りや予定表を貼ることで、一目で確認でき、さらに散らかりにくいというメリットがあります。また、リビングからは見えない位置にあるので、生活感を抑え、スッキリとした空間を保てるのも嬉しいポイントです。
日々の家事を効率化しながら、ご家族みんなが快適に過ごせる空間になりました。
■洗面化粧台:ココッシュ
間口:90cm / 扉柄:カプチーノアッシュ
施工店 | |
---|---|
住所 |
新潟県南魚沼市青木新田894-1 |
TEL |
025-788-0961 |