カウンターにはシャンプーの泡が飛び散ったり、石けんやボトルなど小物の液だれが残ったりしますので、最後に使った人がシャワーで洗い流してください。
特に洗面器置き台スペースは石けんかすが残りやすくなります。しっかりと洗い流してください。
カウンターは水あかがついてしまうと、とても目立ってしまうところです。入浴後はサッと水気をふき取って、汚れがたまりにくいようにしましょう。
くもり止め加工鏡は表面に汚れがついたまま放っておくと、くもり止め効果が徐々に落ちていきますので、普段のお手入れを怠らないようにお願いします。
鏡にはシャンプーの泡が飛び散ったり、リンスなどが付いたりしますので、最後に入浴した人がシャワーで洗い流してください。
鏡にこびり付きやすい水あか防止のために、入浴後はサッと水気をふき取っておきましょう。
ボトルの液だれや小物の水分などを、棚と小物の両方ともふき取ってください。
スポンジに浴室用中性洗剤を付けて、カウンタートップやカウンタースカートをやさしく洗ってください。壁とカウンターのつなぎ目などは、スポンジの角を利用して、汚れが残らないようにします
収納している小物を取り出し、浴室用中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで棚板を洗ってください。
洗ったあとは洗剤を十分流してください。
クレンジングオイルなどの洗顔料や整髪料、バスオイルなどの入浴剤や洗剤を棚に置く場合、液だれがないようふき取って置いてください。
液に含まれる成分が、棚を傷めるおそれがあります。
柔らかいスポンジに適量にうすめた浴室用中性洗剤をつけて鏡表面をやさしく洗ってください。
ご利用の商品について
ご利用の商品によっては、お手入れ内容や頻度が異なる場合があります。お手入れ方法の詳細については、お手持ちの取扱説明書をご覧ください。また取扱説明書ページより、各取扱説明書がご覧いただけます。