システムキッチン
フランスの料理用語でパイの包み焼きを意味する「en croute」から着想したことばです。
パイの包み焼きのように、わたしの好きなデザインを包み込んだキッチンであること。
また、パイは薄い生地が重なっていることから、このキッチンがある場所がうれしいできごと を重ねていく場所になって欲しいという想いを込めています。
<p>引き出しの上下段で異なる色柄の扉を組み合わせるキッチンのデザインです。(意匠登録出願済)</p>
<p>クルートでは扉Mに2つのパターンを設定しています。また、お好みに合わせてお好きな扉柄の組み合わせも受注生産にて承ります。</p>
<p><img alt="" height="222" src="/uploads/20240926163438.jpeg" width="800" /></p>
<p>詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。</p>
<p><a href="https://www.housetec.co.jp/products/crute/"><u>商品情報 クルート</u></a></p>
<p><a href="https://www.housetec.co.jp/catalog/online.html"><u>オンライン</u><u>カタログ</u></a></p>
marule(マルーレ)は、marvelous(英:素晴らしい)flexible(英:順応性のある・柔軟な)module(英:モジュール)を組み合わせた造語です。
様々な選択肢を揃えてお客様のご要望に柔軟にお応えできる素晴らしい商品にしたいという想いを込めました。ロゴデザインは滑らかな丸みを持つフォントとすることで、親しみやすく優しさを感じるイメージのものとしました。
ブラックセレクションは、マルーレのパッケージプランのひとつで、キャビネットの構造・寸法体系は同じです。ステンレスシンク、機器類は共通して選べますが、チャコールカラーのキャビネットは、ブラックセレクションの専用品で、普通のマルーレでは選択できません。アクリル系人工大理石製ワークトップのカラーはブラックバードのみ、人工大理石製シンクのカラーはセサミグレーのみの設定です。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
マインセレクションは、「日々の暮らしの中でキレイが実現するキッチン」を目指して、ハウステックのプロジェクトチームが企画開発しました。使いやすさの工夫を散りばめた、新しいキッチンスタイルです。
「シンクの生ゴミをゴミ箱に捨てるまでに水が垂れてしまう」というお困りごとから生まれ たゴミ箱内蔵のシンクキャビネットが一番の特長で、扉と連動してゴミ箱のふたも開け閉めできるしくみや、ストックのゴミ袋を掛けられる バー、消臭剤を置けるスペース、お掃除用品な どを収納できるマルチBOXなど、シンク下を有効に活用しています。自由度の高いスライドマグネットラック、マグネットボードなど、ご自分で探し出したマグネットアイテムを使って、カスタマイズできるのも特長です。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
下記で、各アイテムの体験動画を見ることができます。
収納が売りのマルーレの中でも、業界最大級※1の収納力を誇るプランです。
収納容積は、大型冷蔵庫なみの約580L、平置き面積は、畳二畳分の約3.3㎡、総耐荷重は、米袋20袋以上の約218㎏で、昔の流し台※2で、流し台と吊戸棚にしまっていた収納物が、フロアキャビネットだけで納まるイメージです。シンク・調理台・コンロのそれぞれの作業に合わせた使いやすいキャビネットが配置されています。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
※1 2018年10月1日当社調べ。国内キッチンメーカー台数上位10社かつI型奥行き65㎝・幅255cm・食器洗い乾燥機なしの標準プラン同士での 1)総耐荷重 2)平置き面積 3)収納容量(各部の平置き面積×収納有効高さ) 4)最大収納高さ 5)収納効率(収納内高さ可変性有無)での総合評価。
※2 奥行き56cm・幅255cm・食器洗い乾燥機なしのフロアキャビネット相当で高さ50㎝の吊戸棚が付いたセクショナルキッチン(通称流し台)との比較。
※紹介している収納はあくまでもひとつの例です。お客様のライフスタイルに合わせて、いろいろお試しください。
収納が売りのマルーレの中でも、業界最大級※1の収納力を誇るプランです。
収納容積は、大型冷蔵庫なみの約580L、平置き面積は、畳二畳分の約3.3㎡、総耐荷重は、米袋20袋以上の約218㎏で、昔の流し台※2で、流し台と吊戸棚にしまっていた収納物が、フロアキャビネットだけで納まるイメージです。シンク・調理台・コンロのそれぞれの作業に合わせた使いやすいキャビネットが配置されています。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
※1 2018年10月1日当社調べ。国内キッチンメーカー台数上位10社かつI型奥行き65㎝・幅255cm・食器洗い乾燥機なしの標準プラン同士での 1)総耐荷重 2)平置き面積 3)収納容量(各部の平置き面積×収納有効高さ) 4)最大収納高さ 5)収納効率(収納内高さ可変性有無)での総合評価。
※2 奥行き56cm・幅255cm・食器洗い乾燥機なしのフロアキャビネット相当で高さ50㎝の吊戸棚が付いたセクショナルキッチン(通称流し台)との比較。
※紹介している収納はあくまでもひとつの例です。お客様のライフスタイルに合わせて、いろいろお試しください。
「フィオレストーン」は、アイカ工業㈱製の天然水晶を主成分とした高級人造石です。家庭用のキッチンや洗面化粧台はもちろん、高級レストランや公共施設、ホテルなどでも使用されています。マルーレでは「ジュエルブラック」をオーダー注文にて承ります。
国内ブランドの食器洗い乾燥機と、基本高さや給排水配管方法が異なりますので、事前にご確認ください。
◆お選びいただく時の確認事項
・200V電源が必要です。
・スタンダードパッケージプランの2段引き出しでは対応できません。
・エントリースライドタイプの3段引き出し(ケコミシルバー)では対応できません。
・開き扉タイプでは対応できません。
・隣のキャビネット内で給水・排水配管を繋ぐ構造のため、ボッシュ専用の調理台キャビネット(ブルモーションスライド/専用配管スペース/アレンジスライドM)をお使いください。
◆BOSCH食器洗い乾燥機の設置条件
・奥行き60㎝のキャビネットには対応しません。
・食器洗い乾燥機本体・化粧パネルセットの他に、左右両側に隣接するスペースにサイドパネルの設置および、配管のため、専用調理台キャビネットが必要です。専用調理キャビネットの間口は27㎝・42cmからお選びいただけます。
・ボッシュ食器洗い乾燥機はワークトップ高さ86cm以上のみの対応となります(標準高さ85㎝およびそれ以下は対応できません)。
・ボッシュ専用調理台キャビネットのみ、通常のキャビネットより、引き出しの奥行きが小さくなります(奥行き:上中段40cm、下段35cm)。また、耐荷重はすべて20kgとなります。さらにボトルすぽっとおよび引き出しトレーは付属しません。
新しい生活スタイルの中で、「除菌・清潔」を求める声が大きくなったためです。
除菌手間らくゴミカゴは、銅で作られています。古来より神社・仏閣の屋根や、銅鍋、貨幣など暮らしの中で使われている銅素材。銅は安心して使える素材です。銅が水に触れることで発生する銅イオンの抗菌特性で、排水口のイヤな臭いやぬめりを防ぎ、排水口周りのお手入れを軽減します。
※CU STARマークは、JCDA(日本銅センター)による、銅の優れた抗菌性を利用した製品に付けられる品質の証です。
※銅特有の黒ずみができますが、効果は持続します。定期的なお手入れでより快適にご使用いただけます。
※全ての菌に効果があるわけではありません。実際の排水口には油汚れなど様々な成分が含まれますので効果は変動します。
同じアイテムが上下で使え、お料理の下ごしらえも段取り上手なオリジナルシンクです。
一般的な多段シンクの場合は、上下で使えるアイテムが異なるので、お手入れも片付けも大変。マルチナシンク コートなら、下ごしらえに活躍する便利アイテム「マルチナまな板」と「マルチナ水切り」が付属しており、上下・左右中央・前後の区別なく自由に使えるので、シンクまわりがスッキリです。シンク底面の傾斜は、シンク側面に近くなるほど急勾配に変化させているので、野菜くずなどを一気に流しやすく なっています。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
マルチナまな板とマルチナ水切りは、縦横サイズが同じなので、料理に合わせてシンクの上下で使い分けられる他、硬い食材を切る時は、2枚を重ねて使うことができます。また、使い終わった後の水切りや、使わない時の収納時もすっきり片付きます。
詳しくは、商品情報・カタログを閲覧願います。
お掃除をさらにラクラクにする、当社独自のコーティングです。
シンク表面をはじめ、排水口の蓋表裏面に塗布、シリコン系はっ水・はつ油剤の働きで、汚水自体をはじきます。
超はじくリンコートを塗布した樹脂シンクは、未コート品に比べ、艶がありませんが、水洗いするだけでキレイに除去できる汚染物質の種類が未コート品よりも多くなります(下表参照)。
また、硬い無機物を配合して塗布部表面に細かな凹凸を作る独自技術によって、布やスポンジなどの洗浄材とシンク表面が接触する面積を小さくすることに成功、中性洗剤と柔らかいスポンジ(研磨剤を含まない)でお掃除する社内試験では、約100年相当(約30万往復)でもはがれないことを確認できました(保証値ではありません)。
超はじくリンコートは、洗面化粧台「ココッシュ」の「らく~んボウル」でも、オプション設定があります。
※コーティングの汚れの落ちやすさはご使用とともに低下します。なおその程度は使用期間、使用方法により異なります。ボウルのコーティング面に傷が付いたり、強くこすったりした場合は、コーティングの効果がなくなる場合があります。コーティング面のお手入れは、水を含ませた布や、柔らかいスポンジで軽く洗い流し、水分を拭き上げてください。タワシ、クレンザー、メラミンスポンジやヌメリ取り剤、酸性・アルカリ性薬品・溶剤等は使用しないでください。
フードの幕板を外したり、幕板の寸法の短い商品で対応できることがありますのでお問い合わせください。但し、コンロからフードまでの高さは法律や条令で定められておりますので、対応可能な範囲内での対応となります。
油の入った250℃の鍋を20分置いて膨れ・ひび割れ・白化・光沢の変化が起こらないことを確認しておりますが、より長く使っていただくためにも必ず説明書の記載通り、鍋敷き等をご使用ください。
ハウステックのショールームではIHクッキングヒーターはご利用いただけません。
IHクッキングヒーターでは材質や鍋底の形状にょって、使える鍋と使えない鍋があります。一般財団法人製品安全協会SG基準合格品をお使いください。
ビルトインタイプのガスコンロであれば、大抵のメーカーのものは入れ替えが可能です。
ビルトインタイプのガスコンロ穴を使ってIHに入替えられます。200V電源が必要になるので、供給元の電力会社にお問い合わせください。
下記の取扱説明書の内容をご確認ください。
下記の取扱説明書の内容をご確認ください。
引出し前板の傾きや段差は、引出し箱側面外側の手前についている調整金具で調整ができます。キャビネット仕様によって2つのタイプがありますので、どちらのタイプかご確認の上、各タイプの調整方法に従って調整を行ってください。
一般に市販されていますぬめり取り剤は塩素系のものが大半です。ステンレスのシンクは塩素ガスが発生する中に長期間あると、サビが発生しますので使用したり、近づけないでください。
<p>ロック機構は、揺れや傾きを感知するとフックが下りて扉をロックします。解除方法は、機種により異なりますので、取扱説明書の「ご使用方法、ロック機構付きキャビネット、ロック機構の解除方法」に記載の以下内容をご覧ください。</p>
<p> </p>
<p><img alt="" src="/uploads/20210528165343.png" /></p>
<p> </p>
<p> </p>
推定原因は、水がついたまま放置されたことにより、扉の基材であるパーチクルボードなどが水を吸ってしまい、基材が膨張し表面シートが剥がれたと考えられます。乾燥しても元通りにはならないので、元の状態を希望される場合は、扉自体の交換を行うことになります。
(機種によっては同色のもののご用意ができない場合もございます。)
※扉や手がけ部分がぬれたり、飛散水が付いたらすぐに拭き取ってください。また、ぬれたタオルなどはかけないでください。
結露は室内が高温高湿の状態で、冷たい水や冷房の冷気によりシンク表面が冷やされ、空気中の水蒸気が付着する現象です。キャビネット内の換気や市販の除湿剤を用いて湿気の除去をしていただきますようお願い致します。
・ウォールキャビネット(吊戸棚)や周辺収納(食器戸棚)などに付いている棚板は、一部を除き※1、一枚あたり20kgまで収納できます。
※1プルダウンラック付き吊戸棚の棚板と、アイランド・ワイドカウンター・ワークフロント用キャビネットの棚板は8kgまでとなります。
・引出しはキャビネット仕様によって2つのタイプがあり、各々で収納可能な重量が異なります。下記を参照ください。
使用頻度や、お手入れ具合によっても違ってきますが、システムキッチンの耐用年数は、約20年と言われています。
一方、調理機器や食器洗い乾燥機などのビルトイン機器は、10年を過ぎたあたりから調子が悪くなってくることが多くなり、家族構成の変化などもあるので、実際には10~15年くらいでキッチンごとリフォームを意識するお客様が多いようです。
また、システムキッチンの場合、住宅の歪みも影響しますので、しっかりメンテナンスを行っていても、扉同士のズレなどが目につくようになります。多少のことには眼をつぶって、使い続けるというお客様も少なくないのですが、耐用年数を過ぎているものは、部品の生産が終了してしまっていたり、部分的に新しくしたことでバランスを崩して、修理の連鎖に陥ったりします。結果、思い切って、リフォームした場合とほとんど費用に差がなかった…なんてこともよく聞かれます。
使いにくくなったな…と思ったら、これまでの体験を活かして、より使いやすいキッチン空間にリフォームされることをお勧めします。
下記から、全国のショールーム展示品情報が確認できます。具体的な展示内容については、各ショールームにご確認ください。