18_食洗機って便利?食洗機の種類とメリットを紹介

食洗機は、「食器洗い機」「食器洗い乾燥機」という設備の略称です。汚れた食器を入れてスイッチを押すだけで、自動的に食器を洗ってくれる便利な家電です。しかし、「電気代がかかりそう」「手洗いで充分」と考えている人も多いのではないでしょうか。

今回は、食洗機の種類や、食洗機のメリットをご紹介します。

食洗機の種類

食洗機は主に「据え置き型」と「ビルトイン型」の2種類に分けられます。

ビルトイン型 食器洗い乾燥機

据え置き型

据え置き型は、大きな工事が不要ですぐに設置できるのが特徴です。

食洗機を置くスペースや設置されている水栓に分岐水栓の取り付けができれば、賃貸住宅でも設置が可能です。

また、分岐水栓を必要とせず、本体のタンクに水を入れて使うタイプもあります。こちらのタイプなら水道工事も不要なため、さらに手軽に設置できるでしょう。

ビルトイン型

ビルトイン型は、システムキッチンと一体型になっているタイプです。シンクの下やキャビネットに収まっているため、見た目がスッキリしています。

食洗機のメリット

ここでは、食洗機のメリットをご紹介します。

ビルトイン型 食器洗い乾燥機

時間を有効に使える

食洗機の大きなメリットの一つが、食器を自動で洗ってくれるため、空いた時間を有効に使えるという点です。

手洗いでは、食後に食器を洗う時間が発生します。子育てや仕事などで忙しい方にとって、食器を洗う時間はとても煩わしいものではないでしょうか。

しかし、食洗機なら汚れた食器を入れた後はスイッチを押して放置しておけるので、手洗いに使っていた時間を有効に使えます。

水道代を節約できる

食洗機は手洗いよりも水を多く使っていると感じる人もいるかもしれませんが、実は手洗いよりも水道代を節約できることが多いです。

手洗いの場合、水を流しながらすすぎますが、食洗機は少ない水を効率良く循環させられます。そのため、手洗いよりも節水となり水道代を節約できます。

手洗いよりもキレイに洗えることが多い

食洗機は、手洗いよりもキレイに洗えることが多いのもメリットの一つです。なかには、「手で洗わないと細かい部分まで洗えない」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、食洗機は、最大60~80℃の高温で洗うため、油汚れが落ちやすくなります。

さらに洗浄力の高いタイプは、「つけ置き洗い」と同様、汚れをふやかしてはがす機能があります。汚れを浮かせてから洗浄するため、さらに洗浄力がアップします。夕食後や夜間にまとめ洗いする方に最適です。

雑菌の繁殖を防げる

乾燥機付きの食洗機であれば、雑菌の繁殖を防ぐ効果も期待できます。乾燥機付きの食洗機は、食器を洗って乾かすまで全部自動で行ってくれます。

洗った後にかごに放置したり、布巾を使ったりしないため、雑菌が繁殖する隙を作りません。

また、高温で洗える機種などを選べば、さらにしっかりと雑菌の繁殖を防げるでしょう。

手荒れ防止になる

手洗いをすると手荒れに悩まされることも多いですよね。特に冬場は手荒れが頻繁に起こることもあるかと思います。

食洗機なら、水や洗剤に触れる時間が少なくなるため、手荒れの防止につながります。

まとめ

食洗機を活用すれば、手洗いよりも効率よく時間を使うことができる、水道代を節約できるなど、さまざまなメリットがあります。

これからキッチンリフォームを考えている方は、食洗機を搭載したシステムキッチンへのリフォームもおすすめです。

ハウステックのシステムキッチン「カナリエ」では、静音で洗浄力の高いタイプ、カビ菌の繁殖を抑えるタイプ、鍋などの調理器具もまとめて洗える深型タイプ、自動で節水してくれる省エネナビタイプと、様々なタイプの食洗機をご用意しています。

「手洗いで充分」と考えていた人も、今回ご紹介したメリットを踏まえて、食洗機の設置を考えてみてはいかがでしょうか。