5・7人槽家庭用側面(短辺)処理方式沈殿分離・嫌気ろ床・接触ばっ気方式処理性能[流入水質(mg/L以下)BOD200 T-N45 SS160 COD100]放流水質(mg/L以下)性能評価値大臣認定値側面(長辺)※全浄協:全国浄化槽推進市町村協議会の略称1,365mm220mm湧水のリスクが低減BOD20T-N20SS15COD30単独処理浄化槽とサイズが同等全浄協登録値 BOD20T-N20:KR-5(単独処理浄化槽):KTG-5S型(合併処理浄化槽 従来品):KRS-5A型(合併処理浄化槽 新商品)※当社品比較 1全浄協登録品流入管底:260mm(G.Lより)掘削深度が浅い掘削時の湧水のリスクが軽減されますので、水替え工事が不要になる可能性が増えます。嵩上げ設置でも掘削深度2m未満で、地山掘削に関する作業主任者の指導が軽減されます。(KRS-5A型の例:嵩上げ300mm+本体1,365mm+基礎スラブ100mm+捨コン50mm+割栗石100mm=1,915mm)G.Lより放流管底:270mm(G.Lより)既設単独処理浄化槽の入替え工事が容易全高が低く、全幅が小さいミニショベルは、さらに小型のものが使えるようになり、施工性が向上します。業界NO.1クラスの浅型スリム設計で、リフォームにも新築にも最適な省エネ、高度処理型浄化槽登場!省エネ高度処理型L:1,990mm(5人槽)L:2,250mm(7人槽)W:950mm(5人槽)W:1,120mm(7人槽)H:1,335mm(全高:1,365mm)KRS型シリーズ
元のページ ../index.html#3